【口コミで人気】コールマン『 テイク6 クーラーボックス』|子育て家庭にちょうどいい小型サイズ

レジャー用品

※アフェリエイト広告を利用しています。

子どもとのおでかけやピクニック、運動会などで「飲み物を冷たいまま持ち運びたい!」と思ったことはありませんか?特に小さなお子さんがいると、冷たい麦茶やジュースは必需品。ですが、大きすぎるクーラーボックスは荷物になるし、小さすぎても飲み物が入りきらない…。そんなママやパパにちょうどいいサイズ感で人気なのが、コールマンの「テイク6 クーラーボックス」です。

この記事では、公式サイトの情報や口コミをもとに、その特徴や実際の使い勝手について解説していきます。筆者自身は使用していませんが、子育て中のママの目線から「ここが便利そう!」というポイントを詳しくまとめました。

 

コールマン「テイク6 クーラーボックス」とは?特徴と基本情報

育児中のママ・パパに人気の「コールマン テイク6 クーラーボックス」。 私は実際に使用していませんが、公式情報や口コミをもとに特徴を整理しました。

容量:約4.7L(350ml缶×6本収納可能、500mlペットボトルも横置きOK)

サイズ:外寸 約28.5×20×18cm

重量:約0.8kg(子どもでも持ち運びやすい軽さ)

構造のポイント イージークリーントップ(拭くだけで清潔)

        ニューライズドボトム構造(底が浮いて熱が伝わりにくい)

        サーモオゾンインサレーション(環境配慮素材)

        蓋の耐荷重 約60kg(子どもが座ってもOK)

        ベイルハンドル付きで持ち運び簡単

価格は公式ショップで税込2,420円前後と手頃。

日常のちょっとした保冷に便利なサイズ感です。

 

コールマン 「テイク6 クーラーボックス」のメリット

軽くてコンパクトで持ちやすい

重さは約0.8kg。小学生のお子さんでも持ち運びできるくらいの軽さです。自転車のかごに入れられる大きさなので、買い物帰りにも便利。

しっかり冷やせる工夫あり

底が浮いた構造+断熱材で、熱が伝わりにくい設計。保冷剤と一緒に入れれば、子どものおやつや飲み物も冷たさをキープ。

お手入れが簡単

フタ部分は「イージークリーントップ」で、飲み物をこぼしてもサッと拭き取れます。育児家庭にとって“ラクに清潔を保てる”のは大きなメリットですね。

蓋が丈夫で座れる

耐荷重60kgなので、子どもがちょこんと座っても安心。キャンプや運動会で「ちょっと腰掛けたい」ときにも役立ちます。

 

口コミからわかる実際の声

※筆者は使用していないため、以下は楽天レビューや公式サイトに寄せられた口コミの抜粋です。

口コミ抜粋① :「公園やピクニックにちょうどいい」

ココニコ
ココニコ

小さなお子さんとの外出は、持ち物が意外と多くなりがち。水筒やおやつ、着替え…とカバンがパンパンになりますよね。そんな時、このクーラーボックスは“飲み物専用”として割り切れるサイズ感なのがちょうどいいんです。小型なのでベビーカーの下や自転車のかごにスッと入るし、公園で遊んで汗をかいた後に冷たいお茶を取り出して渡せるのは、親子ともにうれしいポイントだと思います。

口コミ抜粋②:「自転車のかごに収まる」

ココニコ
ココニコ

買い物でアイスや冷凍食品を買ったけど、家に着く頃には溶けていた…そんな経験はありませんか?特に夏場は、ほんの10分の自転車移動でも食品が傷みやすいですよね。口コミのように“自転車のかごに入る”というのは、日常生活でかなり実用的。保冷剤を入れておけば、スーパーからの帰宅時間を気にせず買い物ができるのは大きな安心材料です。育児中は「買い物にもう一軒寄りたい」ことも多いので、行動の自由度が増えるアイテムだなと感じました。

口コミ抜粋③:「子どもが座っても大丈夫」

ココニコ
ココニコ

子どもって、外で遊んでいると急に「ちょっと座りたい!」となることが多いんですよね。ベンチが近くになくても、このクーラーボックスなら簡易チェア代わりに使えるのが頼もしい。耐荷重が約60kgあるので、小学生くらいまでなら安心して座れそうです。親としては“椅子を持ち歩かなくても済む”のもありがたい点。運動会やピクニックで、親が腰掛けるちょっとした台としても活躍するのではないでしょうか。

口コミ抜粋④:「汚れても拭きやすい」

ココニコ
ココニコ

子どもが小さいと「こぼす・汚す」は日常茶飯事。バッグの中に入れておいたはずのジュースが漏れていた、なんて経験もありますよね。このクーラーボックスはイージークリーントップ構造なので、表面をサッと拭くだけで清潔が保てます。プラスチック製で角も丸みがあるので、内部も洗いやすく、長く使えそうだと思いました。お出かけの後にすぐ洗えなくても、ひとまずティッシュで拭くだけでOKなのは、忙しいママにはかなり心強いですね。

口コミ抜粋⑤:「思った以上にたくさん入る」

ココニコ
ココニコ

容量4.7Lと聞くと“少ないかな?”と思いがちですが、実際はペットボトルや缶を効率よく入れられるので、家族でのお出かけにも十分。例えばパパとママ用のペットボトル2本、子ども用のジュース数本、おやつのゼリーなどもまとめて入るイメージです。サイズが大きすぎない分「持っていくのが億劫にならない」点が魅力。日常での使用頻度が高いのは、この“手頃な収納力”が理由かもしれません。

 

こんなシーンにおすすめ!

  • 公園やピクニックで子どもの飲み物入れに
  • 自転車での買い物帰りに食品の保冷用として
  • 部活や習い事に行く子どもの飲み物入れに
  • キャンプや運動会のサブクーラーに

 

まとめ:育児家庭にちょうどいい「日常使いのクーラーボックス」

私は実際に使用していませんが、口コミや公式情報から見ても、軽い・丈夫・清潔に使えるの三拍子がそろったクーラーボックスだと感じました。

  • 毎日の買い物や子どもとのお出かけにちょうどいいサイズ
  • 自転車や車移動でも使いやすい
  • 公式価格は約2,420円で手頃

家族での外出や普段の生活で「ちょっと冷やしたい」を叶えてくれるアイテム。

気になる方は楽天公式ショップをチェックしてみてください👇

✦ 筆者は使用していないため、この記事は公式サイトおよび口コミ情報をもとにまとめています。購入前には販売ページをご確認ください。

【画像リンク元】コールマン公式 楽天市場店