※当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。
『マーブルツインパンNEO』とは?2品同時調理できる時短フライパン
どんなフライパン?基本情報と魅力
「マーブルツインパンNEO」は、1つのフライパンで2種類の料理を同時に調理できる便利な仕切りフライパン。仕切られていることで、味移りせずにおかずを同時に調理可能。忙しい朝にぴったりです。
私はこのフライパンを2年前に購入し、平日の長男のお弁当作りや、毎日の朝食にも愛用中です。最初は「そこまで便利かな?」と思っていましたが、今や手放せない存在。時短・手間削減・洗い物削減の三拍子がそろったアイテムです。
2つに仕切られた構造の使い方
中は左右に分かれていて、卵焼きとウインナー、野菜と魚、お弁当と朝食など2種類の料理を同時進行で調理できます。1つの火力で2品作れるので、ガス代や電気代の節約にも効果的。
味が混ざらない設計なので、甘い卵焼きとしょっぱいおかずも安心です。
IH対応?ガス火・電気コンロとの相性
マーブルツインパンNEOはIH・ガス火どちらにも対応しています。
我が家ではIHコンロで使っていますが、底面がフラットで熱伝導がよく、初期の焼きムラはほぼゼロ。ただし、★2年ほど使用してくると、中央の仕切り部分が少し焦げやすくなる印象があります。とはいえ、全体の使い勝手には大きな影響はなく、油をしっかりひく・中火以下で加熱することで焦げ付きも予防できます。
『マーブルツインパンNEO』を2年間使って感じたメリット
朝の時短に最適!2品同時調理が本当に便利
1回の調理で2品が一度に作れるので、とにかく朝がラク!忙しい平日の朝に一つのフライパンで同時に2品調理できることが、どれだけありがたいか…。洗い物も1つで済むため、調理後の片付けも時短になります。
卵焼き+ウインナーなど、朝食づくりがラクに
我が家の定番は、左でウインナー、右で卵焼き。仕切りがあることで火加減が調整しやすく、焦げ付きにくいので誰でもきれいな焼き色に仕上げやすいです。
★ただし、使用年数が経つにつれ、中央部分はやや焦げやすくなるので、あらかじめ油をしっかりひいておくのがコツです。
焦げつきにくくて洗いやすいマーブルコーティング
表面はマーブルコーティング仕上げ。
★2年使った現在も、コーティングはしっかり健在で、こびりつきにくさは維持されています。洗うときはスポンジで軽くなでるだけで汚れが落ちるので、毎日使ってもお手入れが苦になりません。
しっかり握れる固定ハンドルで安心感あり
マーブルツインパンNEOのハンドルは取り外し不可の固定タイプです。最近よくある「取っ手が取れるタイプ」とは違いますが、そのぶんグラつきがなく安心して調理できます。
また、重みがあるため調理中も安定感があり、フライパンがズレにくいのもポイント。
収納場所に余裕があるなら、出しっぱなしにしてもストレスになりません。
『マーブルツインパンNEO』のデメリット・注意点
仕切りがあるぶん、自由な調理には向かない
1つの大きな面で広く焼くような料理(ホットケーキ・お好み焼きなど)には不向きです。
「2品同時に焼く」という目的が明確な人には最適ですが、1品料理専用には少し使いにくい面もあります。
サイズ・重さに注意が必要
フライパンとしてはやや重めで、特に洗うときには片手で扱いにくいと感じる場面もあります。
また、仕切りや厚底の分、一般的なフライパンよりも収納スペースを取ることは覚えておきましょう。
電気コンロでの使用は予熱をしっかり
電気コンロでも使用できますが、熱の伝わり方にムラが出やすいため、使用前の予熱はしっかり行うのがポイントです。
★焦げつきが気になる中央部分も、予熱&火加減で対処可能です。
口コミでわかる『マーブルツインパンNEO』の評判
楽天レビューの評価まとめ
楽天市場では常時**★4.5前後の高評価**。
「便利すぎて手放せない」「もっと早く買えばよかった」という声が多く、リピーターも多数です。
実際のユーザーの口コミと体験談
口コミ抜粋:「子ども3人の朝食とお弁当作りに大活躍!1つで2品同時に調理、時間短縮になる」

私もまさに同じ状況。卵焼きと副菜を同時進行で調理できることで、朝の負担が一気に減りました。1つのフライパンで2役以上こなせる便利さは、一度体験したら手放せません!
口コミ抜粋:「IH対応で助かるけど、中央部分だけちょっと焦げやすい」

焦げつきは確かに使用1年半を過ぎたころから感じました。でも火加減を中火以下にしたり、油を広く引いたりすることで、だいぶ防げます。焦げやすい=熱伝導が高い場所とも言えるので、火加減に慣れれば問題ありません。
なぜ人気?レビューから見えた愛されポイント
- 2品同時に作れるから朝が劇的に時短化
- IH・ガス両対応で使いやすい
- マーブルコーティングで焦げつきにくく洗いやすい
- しっかりした固定ハンドルで安定感あり
- コスパが高く、毎日使っても元が取れる
どこで買える?『マーブルツインパンNEO』の購入先
楽天市場でお得に買うには?価格と特典比較
※筆者も楽天で購入しましたが、ポイント還元やセール価格を狙えるのが楽天の魅力。
レビューも多く、購入前に他のユーザーの声を確認できるので、失敗しにくいのがメリットです。
カインズやYahoo!ショッピングとの違い
マーブルツインパンNEOは、カインズのオンラインショップやYahoo!ショッピングでも取り扱いがあります(※在庫状況は変動します)。カインズでは、実店舗でも見かけることがあり、店舗受け取りができる場合もあるため、急ぎの方には便利です。
一方で、イオンやニトリでは同系統の仕切りフライパンは取り扱われていますが、マーブルツインパンNEO自体の販売は確認できていません。
確実に欲しい場合は、楽天やカインズオンライン、Yahoo!ショッピングでの購入が安心です。
公式直販サイトや特典の有無
マーブルツインパンNEOは、特別なメーカー公式サイトでの販売というよりも、楽天などの大手通販を通じて販売されている商品です。ショップによっては、レビュー投稿でクーポンやプレゼントがもらえるキャンペーンを行っていることもあるので、要チェックです。
購入前にチェック!マーブルツインパンNEOの基礎知識
返品や交換はできる?購入時の注意点
楽天での購入はショップごとの返品対応規定を確認しましょう。初期不良などはレビューでも丁寧な対応がされたと評価されています。
長く使うための正しいお手入れ方法
- 使用後はすぐに洗って水気を拭く
- 金属ヘラはNG。木製・シリコン製がおすすめ
- 火加減は中火以下を基本に使うとコーティングが長持ちします
筆者が2年間使ったリアルな総合評価
焦げつきやすくなった部分はありますが、トータルで見て圧倒的に“買ってよかった”アイテムです。2品同時調理できる便利さ、IH対応の安心感、耐久性、どれをとっても満足度は高め。毎日使ってこそ実力がわかるフライパンだと思います。
【まとめ】マーブルツインパンNEOはこんな人におすすめ!
- 朝食やお弁当づくりを効率化したい方
- 2品同時調理できる時短アイテムを探している方
- IHコンロ対応&焦げにくさを求める方
- 毎日使える耐久性を重視する方
- 焦げ付きにくさや洗いやすさを優先する方
\2品同時に焼けて、朝が変わる!/
|