※アフェリエイト広告を利用しています。
毎日のお弁当、バッグに入れるときに「ちょっと入りにくいな…」「飲み物まで一緒に入らない…」なんて困ったことはありませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、大容量で保冷機能もばっちりのランチバッグです。
今回は、楽天で人気のランチバッグをご紹介します。価格もお手頃で、口コミでも高評価が多い注目アイテムなんですよ。
ランチバッグの特徴と魅力
1. 大容量なのにコンパクト収納
お弁当だけでなく、500mlのペットボトルやデザートもまとめて入る収納力。しかも折りたたむとコンパクトになり、通勤バッグにもすっきり収まります。
2. サイドポケット付きで実用的
両サイドにはポケットがあり、水筒やペットボトルを立てたまま収納可能。「バッグの中で倒れて中身がこぼれる…」という心配が少なく、毎日使いやすい工夫がされています。
3. 保冷・保温+防水仕様で安心
内側はアルミ蒸着素材で保冷・保温に対応。さらに防水・防油加工が施されているので、雨の日や汁漏れにも安心です。
4. 選べる7色のカラーバリエーション
ブラックやグレーなど落ち着いた色から、ベージュやピンクなど明るいカラーまで揃っているので、仕事用にも休日用にも◎
5. コスパ抜群の価格
通常価格は税込980円。さらにクーポンを使えば720円〜740円ほどで購入可能!お弁当バッグは消耗品だからこそ、この価格は嬉しいポイントです。
実際の口コミをチェック!
楽天のレビューをいくつか抜粋しました。
- 「思ったより大きくて、弁当+水筒が余裕で入った。生地もしっかりしていて安心。」
- 「子どもの部活用に購入。保冷機能◎、夏でも飲み物が冷たいまま。色違いでも欲しい!」
- 「見た目がシンプルで会社にも持っていきやすい。折り畳めるので収納場所に困らないのも助かる。」

レビューを見ると、「思った以上に入る!」という声が多く、収納力に満足している人が多いですね。また、防水や保冷機能についても評価されていて、子どもの部活や仕事用など幅広いシーンで活躍している様子。
私自身、子どもが部活で毎日大きな水筒を持っていく時期がありましたが、バッグに入れるのは本当に大変…。このランチバッグならお弁当も水筒もすっきり収まるので、あの頃に出会っていたらもっとラクできただろうなぁと感じます。
こんな人におすすめ!
- 毎日お弁当+飲み物を持ち歩きたい人
- 夏でも安心な保冷ランチバッグを探している人
- シンプルで仕事にも使えるデザインを選びたい人
- 子どもの部活・習い事用のバッグを探している人
- 1,000円以内で買えるコスパの良いお弁当バッグが欲しい人
まとめ
このランチバッグは、「大容量」「保冷・防水機能」「お手頃価格」の三拍子がそろった優秀アイテム。口コミでも高評価が多く、家族用に色違いで揃えている人もいるほどです。
毎日のお弁当時間をもっと快適にするために、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
👉 【楽天で詳細をチェックする】
【画像リンク元】ddice