敬老の日に贈りたいプレゼント特集|40代主婦が選ぶ“心が伝わるおすすめギフト”

ギフト

※アフェリエイト広告を利用しています。

敬老の日は、おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを伝える大切な日。でも、「毎年同じようなものになってしまう…」「何を選べば喜んでくれるかな?」と迷う方も多いですよね。

私はこれまでに和菓子を贈ったことがあり、子どもが小さい頃には手作りのアルバムや手形の作品をプレゼントしたこともあります。とても喜んでもらえたので、今でも良い思い出になっています。

ここでは、実際に贈って喜ばれた体験談と、人気の定番ギフトを40代主婦目線でまとめました。楽天市場で購入できる商品もあわせて紹介するので、ギフト選びの参考にしてください。

 

やっぱり嬉しい!花束・フラワーギフト

華やかな花束やアレンジメントは、敬老の日に毎年人気のギフト。水やり不要のプリザーブドフラワーも喜ばれています。

📌 楽天おすすめ商品

ココニコ
ココニコ

私はこれまでお花を贈ったことはありませんが、華やかなお花を受け取るとやっぱり特別な気持ちになりますよね。正直、枯れてしまうのがもったいないと感じて敬遠してきましたが、最近は長持ちするプリザーブドフラワーや手入れが簡単なタイプも多いので、「日々の癒し」として贈るのも素敵だなと思います。

 

和菓子は鉄板!年配の方に喜ばれるスイーツ

甘いものが好きなおじいちゃん・おばあちゃんには、和菓子やスイーツがおすすめ。家族みんなで一緒に食べられるのも魅力です。

📌 楽天おすすめ商品

ココニコ
ココニコ

私も実際に和菓子を贈ったことがあります。カステラや最中など、普段なかなか買わないような“ちょっと特別な和菓子”はとても喜ばれました。甘いものは世代を超えて楽しめるので、子供たちも一緒に食べながら「おいしいね」と言い合える時間が生まれるのがいいなと思います。

 

健康を気遣うグッズ

健康グッズは「ずっと元気でいてね」という気持ちを込めて贈れるアイテム。血圧計やマッサージ機、歩行をサポートするシューズなども人気です。

📌 楽天おすすめ商品

ココニコ
ココニコ

私はまだ健康グッズを贈ったことはありません。ただ「体をいたわるものを贈る」というのは、心のこもったギフトだなと感じます。実際に自分の親世代を見ていると、肩や腰の疲れを感じやすくなっているので、こうしたグッズがあると日常がラクになって嬉しいだろうなと想像しています。

オムロン 自動血圧計 HEM-1000 スポットアーム詳細はこちら

ルルド マッサージクッション プロ AX-HCL1480詳細はこちら

 

料理好きにおすすめ!キッチン用品

毎日の暮らしに役立つキッチン用品もおすすめ。ちょっとした便利アイテムや調理器具は、「使える贈り物」として人気があります。

📌 楽天おすすめ商品

ココニコ
ココニコ

私はこれまでキッチン用品を贈ったことはありませんが、自分がもらったら嬉しいジャンルです。毎日使えるものだからこそ、実用性が高くて喜ばれるのだと思います。特に料理好きなおばあちゃんにはぴったりですね。

 

孫からの手作りプレゼント

お金をかけなくても、手作りの贈り物は特別感があります。

ココニコ
ココニコ

子どもが幼稚園の頃、写真と手形を色画用紙に貼って贈ったことがあります。世界にひとつしかないプレゼントなので、祖父母はとても喜んでくれました。市販のフォトフレームと組み合わせると、より華やかになります。小さな子供がいる家庭には、こうした手作りのプレゼントもおすすめです。

(画像は「写真AC」のフリー写真素材を利用)

 

まとめ

敬老の日は「気持ちが伝わること」が一番大切。私は和菓子や手作りアルバムを贈った経験がありますが、どちらもとても喜んでもらえました。

実体験から言えるのは、高価でなくても心を込めて選べば十分伝わるということ。さらに、花・健康グッズ・日用品といった定番ギフトも口コミで人気が高く、楽天なら手軽に探せます。

今年の敬老の日には、ぜひおじいちゃん・おばあちゃんが笑顔になるプレゼントを選んでください。

👉 楽天市場で「敬老の日ギフト」を探す