※当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。
忙しい朝でもかわいいお弁当が作れる秘密道具
子どものお弁当作りって、栄養バランスだけでなく「見た目の可愛さ」も大事ですよね。特に小さい子は見た目で食欲が左右されることも多く、キャラ弁やデコ弁はママにとって強い味方。でも実際は、朝からキャラクターを一から作るのは大変…。そんなときに役立つのが デコ弁ピックや抜き型、のりパンチ などのお弁当グッズです。
今回は、楽天で買える人気のデコ弁グッズを具体的にご紹介しながら、口コミや選び方のポイントも解説します。
【メリット】デコ弁グッズを使うと何がいいの?
-
時短でクオリティアップ
抜き型やのりパンチを使えば、5分もかからずかわいいキャラが完成。 -
子どもが喜んで食べてくれる
「かわいい!」とテンションが上がることで、苦手なおかずも食べやすくなることも。 -
イベントにも映える
運動会や遠足など特別なお弁当シーンで、写真映えもバッチリ。
【具体的な商品紹介】おすすめのデコ弁グッズ
◆ のりパンチ
👉アーネスト キャラ弁 グッズ のりパンチいろいろセット
小さな海苔パーツのバリエーションが豊富。顔や表情のデコレーションにぴったりな3点セット。
セット内容には、「にこにこパンチminix2」「手まりこむすびminiX2」「にこにこパンチmini×2キュート」の計3点。
初心者にもピッタリ!!
※食洗機 ×
👉貝印 キャラ弁 のりパンチ
これ一つでいろんな表情の顔が作れる優れもの
焼きのりをはさんでワンプッシュするだけで、おにぎりをデコるための顔パーツが簡単につくれます。
※食洗機 ×
◆ 抜き型(チーズ・ハム・野菜用)
👉貝印 Kai 抜き型 デコセットA
ひらがな&顔パーツ抜き型でメッセージ弁当も作れる♪
抜き型デコセットAは、食材を抜きたい方、大きめのパーツが欲しいよって方へ!をテーマにしたデコ弁グッズのセット。
セット内容には、「ひらがな抜き型 もぐもじ」「おかおごはんde1年生」の計2点。
※食洗機 ×
👉スケーター 抜き型 キャラクター(ディズニー・ドラえもんなど)
キャラ好きなお子さんにぴったり。食べる前から笑顔に。
スタンプを押す感じでかわいいクッキーが簡単に作れます。「抜き型」と「押し型」がワンセットで、抜き型で輪郭を抜き、押し型で顔やかわいい模様がつきます。
種類:ミッキーマウス、くまのプーさん、ムーミン、キティ、アイムドラえもん、ミッフィー
※クッキー型ですが、お弁当作りにも利用できると思います。食洗機 ×
◆ デコ弁ピック
👉お弁当 ミッキーマウス ディズニー ミッキー&フレンズ ニコニコピック
ディズニーキャラクターのお弁当用ピック。
●お子様のお弁当や、ホームパーティーなどで使える。
●デザートにさして使うのもおすすめ。
ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーのピックがそれぞれ1本ずつ計4本入り。
👉折り紙テイスト はっぱのピック 6本入り
お弁当をかわいく、華やかにするピック☆
●シンプルなのにかわいい折り紙テイストのはっぱのピックです。
●毎日のお弁当グッズとしてはもちろん、運動会や遠足のお弁当にピッタリです。
お弁当の他にパーティーやお子様ランチにもおすすめです。
◆ 初心者向けセット商品
👉アーネスト 初心者さんセットA
顔パーツ作りに特化!
初心者さんセットAは、まずはおにぎり型は無しで、顔のパーツを抜くところから!をテーマにしたデコ弁グッズのセット。
セット内容には、
「不器用さんのためのデコ弁ツール」
「おかおごはんde1年生」
「にこにこパンチminix2」
の計3点。
※食洗機 ×
👉アーネスト 初心者さんセットB
入門用おにぎり型セット
初心者さんセットBは、キャラクターは難しそうだけど、丸とか三角ならできそう!をテーマにしたデコ弁グッズのセット。
セット内容には、
「不器用さんのためのデコ弁ツール」
「こむすびボール mini×2」
「さんかくこにぎりminix2」
の計3点。
※食洗機 ×
【口コミ紹介+筆者コメント】
口コミ抜粋①:「朝の時短になって助かる!」

やっぱり「簡単に使える」という声が多いですね。キャラ弁作りは時間がかかるイメージですが、専用グッズなら一気にラクになります。私も子供が小さい頃はお弁当作りが苦手でした。始めはハサミでのりを切って顔パーツを作っていたのですが、思ったより大変でした…のりパンチを買ってからは、なぜ初めから買っておかなかったのかと思ったほどです。ワンプッシュするだけというのは最高です。
口コミ抜粋②:「子どもが完食してくれるようになった」

見た目がかわいいと食欲も増すんですね。特に野菜が苦手なお子さんに、ハートや星の抜き型で出してあげると喜ばれるようです。小さい頃って見た目が重要ですよね。まずは興味を持ってもらわないと食べてくれません。その点はグッズを駆使すれば簡単にできるので、是非チャレンジしてほしいです。
口コミ抜粋③:「初心者でもそれっぽいキャラ弁が作れた」

私も当時は海苔をハサミで切って四苦八苦していたので、この便利さには驚き。今からお弁当作りを始める方には本当におすすめです。ショップによっては、初心者用にセット販売しているところもあるので、是非活用してもらいたいです。
【選び方のポイント】
- キャラ好きのお子さん → キャラクター抜き型・ピック
- おしゃれ重視 → 花・星・ハートなどモチーフ系
- まずはお試し → のりパンチ付きのセット商品
- 衛生面も大事 → 食洗機対応かどうかをチェック
【まとめ】
- デコ弁グッズは「時間短縮」「子どもの笑顔」「見た目の華やかさ」を叶える便利アイテム。
- 初心者ならセット商品から始めるのがおすすめ。
- 楽天ならキャラクターものからシンプルデザインまで種類豊富に選べる。
忙しい毎日のお弁当作りも、かわいいグッズを取り入れるだけでぐっと楽しくなります。
ぜひお気に入りのアイテムを見つけて、お子さんの笑顔につなげてみてください。